【倉庫片付け事例】サイディング工事会社の廃業に伴う資材置き場の不用品回収・整理作業|東京都渋谷区

before
施工内容 倉庫・資材置き場の不用品回収および整理作業
施工形態 事業所(外壁サイディング工事会社)の廃業に伴う原状回復
施工地域 東京都渋谷区
工期 5日
施主 東京都渋谷区 I様
お問合せの種類 ホームページをご覧になって
担当者 増田 猛
担当者コメント 今回は、外壁サイディング工事会社様の廃業に伴い、資材置き場の片付けをご依頼いただきました。現場には長年使われてきた大量の建材や部材が残されており、仕分けと撤去に時間を要しましたが、状態の良い資材はリユースし、不用品は迅速に回収いたしました。 限られたスペースでの作業でしたが、丁寧に進めることで、お客様にも「スッキリした」とご満足いただけました。節目を迎えるお手伝いができ、大変光栄です。

🏚 店舗の片付け前の状況

今回ご依頼いただいたのは、外壁サイディング工事業を長年営まれていたお客様が、廃業に伴い資材置き場の整理を行うというケースです。

現場には、木製ラックやメッシュの金属棚に多数の建材が保管されており、長年の業務で蓄積されたさまざまな資材や工具が混在していました。

屋外の保管スペースには、サイディングボード、断熱材、板金材、長尺部材などが山積みになっており、一部は風雨によって劣化している状態でした。

また、棚の隙間には細かい資材や廃材も残っており、整理・仕分け作業には慎重さが求められました。

🛠 作業の進行

まずは大まかな資材の分類からスタートし、木材・金属・プラスチック・混載ゴミに分別を実施。その後、劣化が著しい建材や使用不能な部材を不用品として撤去しました。

金属メッシュ棚や木製ラックについては、お客様の希望により再利用可能なものを選別し、それ以外は解体して回収。棚の裏や地面に散乱していた小物や工具類も一点一点確認しながら作業を進め、約半日で安全かつ効率的に片付けを完了しました。

🧾 作業を終えて

倉庫や資材置き場は、事業のライフラインとも言える大切な空間ですが、廃業時には「どこから手を付けていいかわからない」と感じられる方が多くいらっしゃいます。

今回のように大量の資材がある現場でも、弊社では経験豊富なスタッフが的確に対応いたします。I様からは「長年使ってきた場所をきれいに整理できて気持ちがすっきりした」とのお言葉をいただき、大変光栄に思っております。