【工場片付け事例】機械加工工場の閉鎖に伴う設備・資材の撤去整理作業|東京都江戸川区
![]() ![]() |
施工内容 | 工場・作業場の不用品回収および設備・資材の撤去整理 |
---|---|
施工形態 | 事業所(機械加工工場)の閉鎖に伴う原状回復 |
施工地域 | 東京都江戸川区 |
工期 | 5日間 |
施主 | 東京都江戸川区 T様 |
お問合せの種類 | ホームページをご覧になって |
担当者 | 増田 猛 |
担当者コメント | このたびは、長年にわたって地域に根差してきた機械加工工場の閉鎖に際し、片付けのご依頼をいただきました。 工場内には、日々の仕事を支えてきた設備や工具、資材が所狭しと並んでおり、その一つひとつに年月の重みを感じながらの作業となりました。 お客様にとって、事業の節目を迎えるという大切なタイミングで、少しでも心に寄り添える対応ができるよう、丁寧に作業を進めさせていただきました。 「きれいに整理できて気持ちの整理にもなった」 とのお言葉をいただけたことが、何より嬉しく、私たちにとっても印象深い現場となりました。 |
🏚 閉鎖に伴う工場の片付け前の様子
今回のお客様は、これまで長きにわたり地域の製造業を支えてこられた工場様。業務を終えるにあたり、
「感謝の気持ちで工場をきれいに整理したい」
とご相談をいただきました。
現場には、加工用の大型設備や作業机、保管棚、そして日々使われてきた工具や金属部材などが残されており、それぞれが職人さんたちの手のぬくもりを感じさせるような空間でした。
長年の使用により床や棚の裏に細かな部品や図面も多数残っており、どれもお客様にとっては思い出の詰まった品々だったかと思います。
🛠 作業の進行
作業はまず、重機や大型設備の周辺整理からスタート。
資材や工具類を種類ごとに分別しながら、使えるもの・残しておきたいもの・処分するものに分類していきました。お客様とも逐次確認を取りながら、一点一点に丁寧に向き合うように進めさせていただきました。
一部の機械設備やラックは再利用可能だったため、移設や保管の準備もお手伝い。
不要となった備品は、安全に解体・撤去し、最終的には床の清掃・仕上げまで含め、まる5日間で無事に完了いたしました。
🧾 作業を終えて
工場の片付けや事業所の閉鎖は、単なる“整理整頓”ではなく、これまでの歩みを振り返る大切な機会でもあります。
「ありがとう」と「おつかれさま」
を込めて現場に向き合う姿勢を、私たちは何よりも大切にしています。
T様からは「心の整理がついた気がする」と温かいお言葉をいただき、スタッフ一同、胸が熱くなる思いでした。
新しい一歩を踏み出される方々にとって、少しでも力になれる存在でありたいと、改めて感じた現場でした。